June 26, 2019 of
オープンからもう少しで1ヵ月です。
療育や体験療育で続々とご利用いただいております。
子どもたち1人1人に良い療育が届けられるよう、療育スタッフたちが日々試行錯誤しながら頑張っています。
今日これから来ていただく方の療育の準備をしている様子です。

毎回の療育ではその日の「ねらい」や「テーマ」があります。
今回も「ねらい」があるようで、療育士達が会議をしています。
どんな療育になるのか楽しみです♪
そういえば、壁に黄色いあの子たちが登場しました。

また探してみてくださいね。
June 26, 2019 of お知らせ
当スタジオにお越しの皆さまへのお願い。
スタジオに専用駐車場はございません。
車でお越しの方は近隣コインパーキングをご利用ください。
一番近いコインパーキングはスタジオ南の「エコロパーク吉祥院西ノ庄第1」です。
八条通り、セブンイレブンがある交差点を北(セブンイレブン側)に入って100メートル程です。
七条通り、葛野大路通りからこちらのコインパーキングには入れませんのでご注意ください。
また、近隣は駐車禁止区域です。路上駐車は近隣へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。
写真右奥のマンションの横がスタジオになります。
歩行者、自転車は通行可能ですが車は通りぬけできません。
階段付近は1階のデイサービス様のスペースとなっております。
乗降時の停車も含めご遠慮ください。
June 26, 2019 of
今日はスタジオの入口~廊下をご紹介します。
スタジオへは建物の東側にある階段から2階にお越しください。

★駐車場はございません。
車でお越しの方は近隣コインパーキングをご利用ください。
コインパーキングについては、こちらを参照してください
リスのロゴが目印です。

階段を上がって扉を開けて頂くと、明るく快適な廊下で療育士達がお迎えします。

正面の扉の向こうに療育室があります。
スタッフ一覧(新しくなりました)

June 20, 2019 of スタジオでの遊び
療育の際に使う遊び道具をたくさん用意しています。
一般的にはトレーニングに使われるようなバランスボールやバランスディスクも、スパークでは楽しい遊び道具です。

遊びの中でグラグラ不安定なところに乗って、バランスを取ることは子どもの発達にも大切です。

上に乗る以外にも、大玉として転がしたり、投げたり蹴ったり。
どんな道具も子どもたちと療育士の自由な発想で、いろんな遊びになります。
他にも療育士手作りの遊び道具もあります。
最近の新作は「魚釣り」

いろんな道具を使いながら、発達を促す遊びを展開していきます。
6月にオープンしたばかりなので、これからどんどん増えていきます。
ぜひお楽しみに♪
June 20, 2019 of
療育中は親御さんも同席していただいております。
療育の様子を見守っていただくだけでも良いのですが、、、、、、
可能な範囲で良いので遊びに参加していただきたく思います!
遊びに参加してお子様と一緒になって楽しんだり、できたことを褒めたりしてあげてください。
お父さん、お母さんにも参加してもらえると子どもたちはとても喜んでくれます。
療育に慣れてきたら是非親御さんも遊びに参加してみてください。

療育室の北側の窓にからは公園の緑が映えてとってもきれいです。
June 11, 2019 of
6月1日に許認可を頂き、見学・体験のお問合せを何件か頂いております。
実際に数名の方に見学に来ていただき、ご利用のご契約も頂きました。
とは言いましても、まだ許認可から10日ですので、まだまだ空はございます。
現在の傾向といたしましては、4歳5歳のお子様で保育園・幼稚園の後でのご希望が多いように感じます。
月曜から金曜
①9:30~10:30
②11:00~12:00
③13:00~14:00
④14:30~15:30
⑤16:00~17:00
以上5枠の時間設定となっているのですが、④⑤の枠がボチボチと埋まってきています。
また①の枠も
朝イチで療育を受けてお子様は昼前に保育園に行き 保護者の方は昼からお仕事
というお話も何件かございます。
当スタジオは個別療育ということもあり、1歳半 2歳の低年齢のお子様にも対応させて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
東京本部での研修の様子です(^^)
June 11, 2019 of スタジオでの遊び
スパーク西京極スタジオでは療育の隙間時間などを利用して楽しい遊びを日々考え中です。
療育士が実際に遊んでみて
ついつい楽しくなって、、、、
子どもの気分で大はしゃぎ(笑)
スパーク運動療育では大人も子どもと一緒に楽しく遊びや運動をします。
その中で子どもの発達に働きかけていきます。
療育の体験・ご予約受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
June 11, 2019 of
スパーク運動療育西京極スタジオの壁にはたくさんのおともだちがいます。
療育スタッフがテープを張り合わせて作りました。
うさぎ
きりん
ひよこ
ぞう
かえる
アン〇ンマン
スパーク運動療育では様々な刺激で子どもの感覚・感情に働きかけ、脳の発達を促します。
そのため療育室の壁にもたくさんの楽しい刺激が隠されています。
スタジオに来られた際は探してみてくださいね。
療育の体験・ご予約受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
June 11, 2019 of
スパーク西京極スタジオでは楽しい療育スタッフがお待ちしております。
スパーク運動療育®では楽しく遊びながら、発達の気になるお子様の感覚・感情に働きかけることでコミュニケーション能力などの成長を促します。
子どものあるがままを認めて寄り添うことで気持ちをぐんぐん高めていきます。
スタジオの廊下にも写真と名前があるので、療育や体験に来られた際はぜひ覚えて帰ってくださいね。
療育の体験・ご予約受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
June 11, 2019 of
スパーク西京極の療育室の床と壁をテープやラミネートで装飾しました。
6月のオープン当初、少し寂しかった療育室ですが........
大きいほうの療育室はこのような感じになりました。
壁はこんな感じ。
小さいほうの療育室はこんな感じです。
子どもさんたちに楽しんでもらえるように、療育士たちで飾り付けました。
療育の体験・ご予約受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。