スタジオから日々のあれこれお届けします
先ほどスタジオにTシャツ屋さんが来てくださいました。
療育の際にいつもスタッフが着ているこのド派手なTシャツですが、、、
新しいデザインに生まれ変わります。
生まれ変わると言うより、デザインのバリエーションが増えます!
現在は他のスタジオと同じデザインを採用していますが、西京極スタジオオリジナルのデザインになります。
SPARKの文字やイナズマのマーク、ド派手なカラーは残しながら、オリジナリティを出していきます。
今日は業者様と大まかなデザインやカラーの打ち合わせだけでしたが、これから本格的に制作が進みます。
西京極スタジオは女性スタッフが多いので、こだわりにこだわりぬいてデザインとカラーを選んでくれました。
いやぁ~楽しみですね。
カラーコーンも遊び道具として使っているのですが、もっと楽しい遊びはないか療育士達で考えました。
新しい遊びのアイディアがたくさん出てきました!
カラーボールとカラーコーンがいっぱい!
いったいなにをしているのでしょう??
こんどは、からだにいっぱいのせて、、、、、
うわ!!ピエロ??
療育では他にもいろんなことでカラーコーンを使います。
楽しみにしていてください!
今年は手足口病が流行しているようです。
手足口病は乳幼児・小児に多く、手足の裏や指、口の中に発疹が出たり熱やのどの痛みがあるそうです。
鼻水や唾液などに含まれたウイルスが、経口・飛沫・接触で感染するそうです。
手洗いうがいでしっかり予防してくださいね。
スパーク西京極スタジオには玄関に手ピカジェルを置いているので、療育の前や後にウイルス対策としてご活用ください。
スパーク西京極スタジオでは、発語や意思表示が苦手なお子様でも、やりたい遊びを示したり見つけたりできるように「遊びカード」を用意しています。
カードを使うことでコミュニケーションを引き出します。
ボーリングや
紙ふぶきもあります。
思いっきりばらまいちゃってください。
そして、、、こんな遊びも
⇩
おおきなタオルでもちあげられて、、、、
このあとどうなるんでしょうか?
たのしそー!
療育の体験や施設見学など、お気軽にお問い合わせください。