スタジオから日々のあれこれお届けします
5月19日木曜日に、少し遅れての母の日イベントを開催いたしました。
お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。
今回のイベントの様子をご紹介します♪
お花選び🌹
お母さんに好きな色を聞いたりしながら、どんなお花にしようかそれぞれ真剣に選んでくれました。
写真立て作り✨
シールをペタペタ♪真っ直ぐ貼る為にはどうしたらいいかな?はみ出したら切って…。と試行錯誤しながら世界にひとつだけの素敵な写真立てを製作しました!
手形ぺたぺた✋
絵の具の感触を味わいながら、成長の記録を残すことができました♪
写真撮影📷
最後は親子でハイチーズ!素敵なお写真がたくさん撮れました♪
お子様のいつもと違う様子を見ることができ、職員一同も楽しく参加させていただきました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
※お子さまの写真に関しては、掲載許可を頂いた方のみを掲載しております。
こんにちは。四条段町スタジオからの発信です!(^^)
このたび四条段町スタジオでは、6月のイベントとして「制作イベント」を開催することになりました!
イベント名は「ぺたぺたぎゅっぎゅ!手と足で作るオリジナルあおむしさん!」です♪
手足を直接絵の具につけて画用紙に表現する、感覚遊びのイベントとなっています。
感覚刺激は、子どもの発達の基盤とも言えるとても良い刺激です。
絵の具の感覚が好きなお子さんもたくさんいるのではないでしょうか?
今回はその刺激を手足で直接感じ、子どもたちみんなが各々画用紙に表現して欲しいと思っています。
お父さんやお母さんとも一緒に制作して頂いたり、
イベントに参加した子どもたち全員の制作を合わせて、大きな1つの作品にする共同制作も考えております(^^)
これは職員が制作した完成例です。名付けて「はらぺこ うめむし」です(^^)♪
どんな〇〇むしさんたちができるのか、今から職員一同ワクワクしています!!
日程はチラシの通り、
6月13日(月)①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:30~17:00
の3枠となっております。
③枠目の時間帯が定員に達しております。
たくさんの子どもたちに参加して頂き、楽しい思い出となってくれたら嬉しいです。
何かご相談等ございましたら、いつでも職員にお声かけください♪(^^)
こんにちは。いつもスパーク西京極の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
スパーク西京極より、6月のイベントのお知らせです。
イベント名:大型遊具で遊ぼう!!
イベント日:6月7日(火) (時間帯は通常療育と同じです)
※ご好評につき、④枠(15:00~16:00)と⑤枠(16:15~17:15)の時間帯に関してはご予約を締め切らせていただきました。
今回の大型遊具は、巨大なすべり台です!下にはカラーボールを入れてボールプールに♪
雨の時期には体を動かす機会が減ったり、気分が上がらない日も多くなってきます。
そういった季節でも、室内で思いきり体を動かす経験ができればと企画させていただきました。
見ているだけでわくわくしてしまう大型遊具ですが、実際に遊んでみることで、実はこんなメリットがあります。
①体幹が鍛えられる
エアーの遊具の上で跳んだり跳ねたり潜ったりすることで、不安定な場所で姿勢を保つ力を伸ばすことが出来ます。
転ばないよう身体を調節する動きを自然に繰り返すことで、子どもたちの体幹は鍛えられていきます。
②社会性の獲得
みんなで大きな遊具で遊ぶ際には、お互いの安全に気を付けたり、順番を守ったりすることが必要になってきます。
楽しく遊びながら自然とお友達と交流し、ルールを守ることで子どもたちは社会性を獲得していきます。
③感覚刺激
たくさんのボールに全身でうもれることで、触覚が刺激されます。
上手に歩くために試行錯誤して全身を動かすなど、全身に刺激を入れることがボディイメージの獲得にもつなっていきます。
カラフルな色に囲まれるので、視覚にも刺激が入ります。
楽しく遊びながら、さまざまな力が自然と身に付いていくことが、大型遊具の最大の魅力です☆彡
ご質問等ございましたら、お気軽に職員までお尋ねください(^^♪
皆さまのご参加、お待ちしております♪
※お子様の写真に関しては、掲載許可を頂いた方のみを掲載しております。
スパーク西京極