ビジョントレーニングの様子
療育の様子

放課後等デイサービス・相談支援事業所を併設しています。公認心理師・ST(言語聴覚士)在籍。
1歳児から就学後まで、お子さまの発達を総合的にサポートいたします。



教室の特徴

西京極教室

  • 大きなお部屋と個室があります。
    お友達と遊びたい時はみんなで一緒に大きなお部屋、自分のペースで遊びたい時は個室というようにその日のお子様の気持ちや発達段階に応じて柔軟に対応させて頂きます。
  • 教室前に公園があり、お外での療育を提供してます。自然豊かな場所でたくさんの日光を浴びながら普段の療育とはまた違った部分の成長を促しながら元気いっぱいに遊べます。
  • 親子同室での療育です。お子様の成長を見守り、喜びを共有します。お子様、保護者の方と一緒に楽しく、安心できる居心地のよい場所を提供します。
  • それぞれの専門知識を生かした多角的な運動療育を提供しています。日々発達について学び続ける指導員が主に運動と感情面からお子様の発達に応じたアプローチをします。
風船遊びの様子

風船遊びの様子

風船遊びの詳細

四条段町教室

  • とても広い療育室を完備しており、思い切り身体を動かすことができます。 お友達と一緒に遊びたいときは、他の方とかかわりながら遊べる環境を用意しています。
  • 「オプトメトリスト」と呼ばれる眼の専門の先生による視覚機能(見る力)を高めるためのトレーニングを行っています。様々な知育玩具を使用して視覚機能のサポートをします。
  • 毎月1回様々なイベントを開催しています。普段の療育とは違う雰囲気、環境の中でイベントでしか味わえない楽しみを思う存分に感じて頂きます。
  • 親子同室での療育です。お子様の成長を見守り、喜びを共有します。お子様、保護者の方と一緒に楽しく、安心できる居心地のよい場所を提供します。
ビジョントレーニングの様子

ビジョントレーニング(視覚機能を高める)の様子

ビジョントレーニングの詳細

ご利用の流れ

お問い合わせ
WEBフォームよりお問い合わせください。
※見学お問い合わせの方は、希望見学日時とご連絡先(電話のご連絡の場合は、都合のつく時間帯)を記載してください。こちらより、ご希望の連絡手段でご連絡致します。

お問い合わせ

>>

見学・体験・面談
管理者または児童発達支援管理責任者より、施設についてのご案内やプログラムのご説明などをさせていただきます。お子様の状況や親御様がお考えの課題・目標、ご要望などをお聞かせください。

>>

アセスメントの実施
児童発達支援管理責任者によるアセスメント(調査)を実施し、お子様の状況や課題に合わせた目標(短期・中期・長期)を設定し、段階的なプランを作成します。

>>

利用申し込み
事業所の無料見学や面談の上、ご検討・ご判断頂いた上でお申込みを行っていただきます。
※申し込みの際には、母子手帳・療育手帳(お持ちの方のみ)・受給者証・印鑑が必要となります。
※受給者証の取得については、お問い合わせください。

>>

利用開始
申し込みが完了した後に利用開始となります。ご予約は、会員専用のサイトとお電話で受付しております。

よくあるご質問

. 駐車場はありますか?

駐車場はございます。

西京極教室は、西隣にある「川正ガレージの20、21、32番」をご利用ください。

四条段町教室は、「小山ガレージの12、23、24番」をご利用ください。

地図を表示する

. 駐輪場はありますか?

ございます。

. 兄弟を連れて行っていいですか?

お連れになって構いませんが、受給者証をお持ちでない兄弟姉妹の安全に関しましては、親御様で対応頂くようお願いいたします。


自己評価表について

令和3年度に行いました「児童発達支援自己評価表」及び「保護者向け児童発達支援自己評価表」を掲載しました。

児童発達支援事業所 スパーク運動療育 西京極教室

住所
京都府京都市右京区西京極畑田町44 2階
アクセス
阪急西京極駅より徒歩14分
営業日
火-土 9時~17時15分
お休み
月、日(祝日は除く)GW/お盆/年末年始

telefone075-754-7278

電話受付:9:00~17:00


児童発達支援事業所 スパーク運動療育 四条段町教室

住所
京都市右京区梅津南上田町2番地 段町ビル
アクセス
梅津段町バス停より徒歩3分
営業日
月-土 9時~17時15分
お休み
木・日(祝日は除く)GW/お盆/年末年始、 4月より月・日休み

telefone075-873-2021

電話受付:9:00~17:00