houday4houday2

体を動かす活動

児童発達支援スパーク運動療育で培った運動による情緒の安定の視点を取り入れた運動、感覚遊び、ビジョントレーニング(みる、かたち、からだ)などを行い、集中力を高めて活動を行っていきます。

学習支援活動

能力や特性に応じた学習の方法を一緒に考え、学習への抵抗感を軽減し、宿題や課題、学習レベルに応じたドリルやパズルにも楽しく挑戦します。「できた!」を積みかさねて自信に繋げます。

生きる力を育む活動SST

集団の中で感情の制御や柔軟な考え方、適度な自己主張ができる力を付けます。グループで楽しみながら社会規範やルールを理解し、自ら考える力、コミュニケーションの力を育みます。共同制作活動やポスター発表も行っていきます。

※送迎は保護者さまにお願いしております。高学年以上のお子様は、一人での通所も可能です。
※療育中は、相談室のモニターでお子さまの活動の様子を見ながらお待ち頂くことも出来ます。


放課後等デイサービス カプリス

住所
京都市右京区梅津南上田町2番地 段町ビル
アクセス
梅津段町バス停より徒歩3分
お車の方
小山ガレージの12、23、24番をご利用ください

地図を表示する

平日
(個別活動)
10時~12時(登校困難児枠120分)、13時30分~15時30分(登校困難児枠120分)、15時~、16時~、17時~(通常枠60分)
土曜・祝日
(グループ活動)
10時~12時(低学年)、13時30分~15時30分(高学年)

telefone075-873-2023

電話受付:9:00~17:00

danmachi1