田んぼプロジェクト始動!~京北町で田植え体験~(食育イベント )

日頃は、花咲くみらいカプリス四条段町・西京極/放課後等デイサービスカプリスの活動に、ご理解・ご協力ありがとうございます。

今年度も法人あげての企画、食育イベント【田んぼプロジェクト】がスタートしました!


第一弾は、京北町にお借りしている田んぼでの「田植え体験」です。

自然に囲まれた京北町は、空気も水もきれいで、のどかな風景が広がっています。

そんな自然豊かな環境の中で、子どもたちは裸足で田んぼに入り、苗をひとつひとつ手で植えるという

貴重な体験をしてきました。


四条段町教室の子どもたちの様子をお伝えします。


【泥に浸かりながら、田植え体験】

424f0b70a37f5f5

泥の感触に、最初は「ぬるぬるしてる!」と戸惑う様子もありました。

なかなか入れない子もいましたが、少しずつ慣れてくると笑顔が広がり、夢中で取り組んでいました!!


136763963c3a8cb


【足も心もすっきり☆用水路での足洗い体験!】

田植えが終ったあとは、近くのきれいな用水路で足を洗いました。

冷たい水に「気持ちいい~!」と歓声をあげる子どもたち。

田んぼの中が苦手であまり入れなかった子も、用水路では大はしゃぎ♪

泥で汚れた足がきれいになっていく様子をみながら、みんなで楽しく足を洗いました。

520b99fd62eb6d7

087941b2d51ca29


【年間を通じた“食育として”】

この田んぼプロジェクトは、田植え→稲刈り→脱穀体験→おにぎり作りと、1年を通して

お米作りに関わっていく取り組みです。

普段食べている「ごはん」がどうやってできているのか、自分たちの手で実際に体験することで

「食べることの大切さ」や「自然への感謝の気持ち」につながることを願っています。


今回の田植え体験は、五感をたっぷりと使うだけではなく

・感触あそび(泥の感覚)

・社会性の育ち(順番を守る、みんなで協力する)

・成功体験(植え終えた田んぼを見て達成感を感じる)

など、療育としても有意義な時間となりました。


秋にはみんなで、稲刈りに行く予定です。

収穫したお米を使って、自分たちで握っておにぎりを作り、みんなで食べる日が、今から楽しみですね☆

お問い合わせ

FB share