2023年もありがとうございました。年長児小集団療育~年賀状製作をしたよ!みんなでポストまでGo!~

日頃は、花咲くみらいカプリスの活動にご理解・ご協力をありがとうございます。

早いもので、今年も残り僅かとなりました。


先日の年長児小集団では、子どもたちが年賀状製作に挑戦しました。

年賀はがきに、折り紙をペタペタ…

39ccfd66019b08d


個性豊かな辰の完成です!一生懸命に平仮名でメッセージを書いている子もいました。

お友だちと見せ合いっこをしながら「僕のこんなん!」「私の見てー!」と賑やかな雰囲気でした☆

あて名書きの漢字に興味津々の様子。さすが年長さんです!


出来上がった年賀状を持って、近くの郵便局に設置されているポストにみんなで投函しに行きました。

36b79f9ebc08f29

列に並んで「前の人を抜かさないように」という約束を守り、上手に歩いていましたよ。

「さむーい!でも一月一日が楽しみ♪」とお話ししている子もいました。

年賀状が無事に届きますように…(^_^)/


子どもたちの療育中、保護者の方々には、この時期恒例の製作の時間です♪♪

日頃、家事に育児にお仕事に大忙しの保護者の方々へ、カプリスからのささやかなプレゼントとして毎年この時期に、クリスマスリースやしめ縄などを制作して、お持ち帰り頂いています。

お茶しながら、ワイワイとにぎやかな雰囲気で作っておられました。

素敵なアレンジメントは毎年、北山にある造花やアレンジメントフラワーのお店 nonaさんにご協力頂いています。

137f0646c930d9f


素敵な新年が迎えられますように☆

本年も大変お世話になりました。

2024年も子どもたちの素敵な笑顔をお待ちしています。

あずかり療育 のご案内と、10月お散歩の様子

朝晩の冷え込みに晩秋の気配が深まってきました。

日中はぽかぽかとしたお日さまが暖かく、カプリスの子どもたちは元気に走り回り、思いきり好きな遊びを楽しんでいます。


花咲くみらいカプリスでは、1歳~年少児さんを対象に、”あずかり療育”を実施しています。

場所:花咲くみらいカプリス四条段町

曜日:(火)(水)(木)

時間:9:30~12:30、9:30~14:00 (曜日や内容によって異なります)

人数:お子さま2~6名に対して、保育士2~5名が付きます

療育内容:ごあいさつ、お着替え、トイレ(トレーニング)、運動、お散歩、制作活動、昼食、お昼寝、など


既に幼稚園や保育園に通われているお子さまは、集団生活での遅れや心配ごとに対して、

療育の側面から丁寧にかかわることで、「できた!」を増やして自信を育みます。

まだ園などに通われていないお子さまは、集団生活に少しでもスムーズに入れるように、

いわゆる慣らし保育のような少人数での手厚いサポート+個々の特性傾向に合ったかかわりにより、楽しみながら日常生活のリズムを整えていきましょう。



<10月のあずかり療育、お散歩の様子>

子どもたちはお散歩に行くとわかると、嬉しそうにリュックを背負って「レッツゴー!」と準備をします。

114be6d75f8514e

河川敷や公園、梅の宮大社にスーパーでのお買い物(*^^*)

子どもたちはたくさん歩いて、さまざまな場所へお散歩に出かけます。

045d0d3f98e84a4

たーくさんの鳩をみつけて、追いかけます(^^)/

子どもたちにとっては、どんなことも大発見です!!

1777d44e0c01317

お散歩バックには、たくさんのどんぐりのお土産♡

最近はバッタを捕まえるのが上手になり、バッタと一緒にピョンピョン跳ねながら追いかけています。

092de42041c21dd

工事現場に興味津々!!

4563f10375023ce

河川敷では阪急電車に向かって「ばいば~い!!」と手を振っていましたよ♪

たっぷり1時間~1時間半くらいは戸外で活動します。

カプリスに戻ったら、楽しいお弁当の時間が待っています♪


※あずかり療育にご興味のある方は、ぜひご連絡お待ちしております。

見学と体験は、随時受付中です。(曜日によってはご相談させて頂くこともございます)

”あずかり療育” 開始のお知らせ

前回のお知らせでも少しお伝えしていますが、

5月11日より、”あずかり療育” が本格的に始まりました。

<日時>

毎週火曜日・木曜日 09:30~13:00 

<場所>

花咲くみらい カプリス四条段町

<対象>

1歳半~年少児さんで受給者証をお持ちの方


<療育の流れ>

09:30~ 順次来所、玄関でお子さまをお預かり

      自由あそび

09:50~ 出席のごあいさつ、絵本の読み聞かせ、トイレトレーニングやオムツ交換など

10:10~ お散歩や公園あそびなどの屋外療育

       体操やリトミック、製作活動などの室内療育

11:10~ トイレトレーニングやオムツ交換、手洗いなどお弁当の準備

11:30~ みんなでお弁当「いただきます!」

12:00~ 「ごちそうさまでした!」

       お着替え、トイレトレーニングやオムツ交換など

       自由あそび

12:50~ 保護者のお迎え


お友だちと一緒に遊べるかな・・・ 言葉の遅れが気になる・・・

規則正しい生活リズムを覚えるのが苦手・・・ 同年代の子より遅れを感じる・・・

まだ手づかみでしか食べてくれない・・・ トイレに座ってくれない・・・

親御さまは日々、子育てに関するこのようなご心配やご苦労、お悩みなど、たくさん有られることと思います。

少しでも寄り添えるようなサポートや支援をさせて頂きながら、一緒にお子さまの発達を考えていければ、

ご家庭では気付きにくい、お子さまの”できること”や”すばらしい長所”などを見つけ、親御さまと共有できれば、と考えています。

お母さまには、ご自身のリフレッシュの時間も大切にして頂きたいと思っています。


お子さまの特性に合わせた支援はもちろんのこと、将来の社会生活の土台を作るお手伝いをさせて頂きます!

少しでも気になられた方は、カプリス四条段町教室までお気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。


579fee6a55a5f16        30c7a8a8953853c

大きな真っ赤なお花見つけました★                  散歩GoGo~smileembarassed

新年度のお知らせ

4月になりました。入園、進級、卒園、入学、と新たなステージに向かうお子さまが今年度も元気に過ごせますよう、

花咲くみらいカプリスの職員一同、お子さまに負けないくらい元気いっぱいに頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。


※個別療育の時間変更※

令和5年度より、個別療育で少し時間変更となる枠がございます。(赤字の部分です)

集団療育や、専門職による評価の時間については変更の予定はありません。

<個別療育>(1回60分)

①09:30-10:30

10:50-11:50

③13:30-14:30

④15:00-16:00

16:20-17:20

<集団療育>(1回120分)

*15:00-17:00

<オプトメトリストによる視機能評価>(月1~2回)

①10:15-11:15

②11:15-12:15

<言語聴覚士による言語評価(ことばひろば)>(週1回)

①10:30-11:30

②13:30-14:30

<個別ビジョントレーニング>(週1回)

①09:30-10:15

②10:30-11:15

③13:30-14:15


※未就園児・年少児対象の預かり療育※

四条段町教室にて、未就学児・年少児対象の預かり療育(午前から3~4時間程度、1回2~4人)を開始予定です。

未就園児さんは、保育園等の集団生活に入る前に少しでも不安感を減らせるように、

就園児さんは、集団生活で今困っていることを丁寧に見させていただきながら、

着替えや食事、トイレ等の基本的な生活習慣についても、療育でじっくりかかわっていきます。

詳細が決定しましたら、改めてお知らせいたします!!


今年度も、花咲くみらいカプリス西京極、花咲くみらいカプリス四条段町をよろしくお願いいたします。

年末年始お休みのお知らせ(花咲くみらいカプリス)

街の至るところで、クリスマスソングが聴こえていますね♪

今年も残すところあと僅かとなりました。

日頃より、花咲くみらいカプリス四条段町/西京極の活動にご理解・ご協力頂きありがとうございます。


年末年始のお休みのお知らせです。

花咲くみらいカプリスは、下記の通り年末年始のお休みをいただきます。

・四条段町教室

令和4年12月29日~令和5年1月3日

・西京極教室

令和4年12月30日~令和5年1月3日

年始はどちらの教室も、1月4日(水)より開所いたします。

年始のお年玉企画として、

1月4日(水)、6日(金)、9日(月)祝日 の3日間

「親子一緒に!お菓子でリュックを作ろう!」を実施いたします。

花咲くみらいカプリスで実施するイベントは、全て参加費無料です♪

是非、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください。

お待ちしております。


花咲くみらい カプリス四条段町

花咲くみらい カプリス西京極

施設名称変更のお知らせ 「花咲くみらい カプリス」へ

令和4年10月1日より、当法人が運営する児童発達支援事業所の施設名称を変更致しました。


変更前                変更後

スパーク運動療育四条段町スタジオ→→ 花咲くみらい カプリス四条段町

スパーク運動療育西京極スタジオ →→ 花咲くみらい カプリス西京極


変更の経緯

京都市の児童発達支援サービス(以下療育)は、

「児童発達支援事業所を探す」という部分のほとんどを「児童福祉センター」が担っています。

(以下に記載 利用の流れ ④の部分です)

その「 児童福祉センター」からのご意見として

1.名称に「運動療育」という文言が入っているため、運動療育のみを提供する事業所だと利用者が感じるのではないか?

2.当法人が運営する、

  相談支援事業所は「花咲み」、放課後等デイサービスは「カプリス」、児童発達支援は「スパーク運動療育」

  とバラバラの名称なので、利用者に分かりにくいのではないか?

といったお話がありました。そこで、

・当法人が運営する児童発達支援事業所が「運動のみ」を提供する事業所ではないこと

・未就学から小学校就学後まで、継続的な支援を提供していること

・相談支援事業も行っていること

等を認識してもらいやすくするという理由から、

相談支援事業所の屋号である「花咲み(はなえみ)」

放課後等デイサービスの屋号である「カプリス」

2つの屋号を組み合わせた「花咲くみらい カプリス」に名称を変更することとなりました。



京都市の児童発達支援サービス利用の流れは、以下の通りです。

※以下京都市ホームページより引用(京都市:児童発達支援、放課後等デイサービスを利用するまでの流れについて (kyoto.lg.jp)

➀ 児童福祉センターへ相談(南区、伏見区在住の方は第二児童福祉センターへ)
 専門スタッフが発達検査・発達相談、医学的診察などを行い、一人ひとりに最も合った支援の方法を提案

➁ 児童相談支援事業所に「児童支援利用計画」の作成を依頼
 ※児童相談支援事業所では、サービスの組み合わせや療育施設の選び方などについてサポートしてもらうことができます。
 ※児童相談支援事業所が見つからない場合は、セルフプランという保護者がご自身で計画案を作成していただく方法もありますが、児童 相談支援事業所の利用をお勧めしています。

➂ 児童支援利用計画(案)またはセルフプランと、サービス利用の申請書を児童福祉センターに提出
 ※児童福祉センターから受給者証を交付します。

➃ 児童相談支援事業所や児童福祉センターと相談して、子どもに合った児童発達支援事業所を探します。児童発達支援事業所と契約し、サービスを始めます。
 ※定員がいっぱいで利用できる事業所がない場合は、利用をお待ちいただく場合もあります。
 ※児童支援利用計画(確定版)またはセルフプランをもとに、事業所によるアセスメントを受け、個別支援計画を作成してもらいます。
 ※事業所は、個別支援計画をもとに支援をします

引用終了


京都市の場合、上記 ②「児童支援利用計画の作成」④「児童発達支援事業所を探す」という機能を担う

児童相談支援事業所 の数が非常に少ないため、

②は保護者の方が自ら計画を作成するセルププラン ④は児童福祉センター が多くを担っている現状です。

また、京都市には「京都方式」という、公には公表されていない京都市独自の慣習が存在し、

児童福祉センターの役割が他の自治体には無いほど大きなものとなっています。

そういった現状を鑑みた上で、児童福祉センターからの意見も踏まえ名称を変更させて頂くこととなりました。

引き続き、子どもの発達を第一に考える事業所として、未就学から小学校卒業後も切れ目のない支援体制を構築し、

相談支援事業所が中心となりお子さまの発達をトータルにサポートさせて頂きます。

発達のご相談や体験・見学ご希望などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。



★相談支援センター花咲み    075-873-0930

 管理者  石本 紀子(いしもと のりこ)

★花咲くみらい カプリス四条段町 075-873-2021

 管理者  生瀬 久智(いくせ ひさとも)

★花咲くみらい カプリス西京極  075-754-7278

 管理者  丁子 充(ちょうじ みちる)

登校困難児童(いわゆる不登校児童)の受け入れ【放課後等デイサービス カプリス】

この度開設いたしました、放課後等デイサービス カプリスでの

取り組みの一つである「登校困難児童 (いわゆる不登校児童)」への対応についてお話いたします。


当施設では

午前中(10時~12時の120分) 定員4名

午後(13時30分~15時30分の120分)定員4名

以上2つの時間帯で、毎日最大8名の登校困難児童、いわゆる不登校児の受け入れを行っております。

※現時点では小学生のみの募集です


当法人は令和元年度から、児童発達支援施設「スパーク運動療育四条段町スタジオ」「スパーク運動療育西京極スタジオ」を運営しておりますが、スパークの卒業生の親御さまから、以下のようなご相談を受けることがよくございます。

・2年生になってから、授業がしんどくなってついていけていない

・授業に集中できず、勉強が遅れがち

・集団での授業や活動がむずかしく、特性をわかってもらえる居場所がほしい

・周りの生徒との関係がしんどくなってきている

・学校を休みがちで、行きたがらない

・学校に通うことがしんどくなった時、学校に行けない時、午前中に行ける子どもの場所(居場所)がない

・現在通っている放課後等デイサービスは、午前の受け入れが全くない

・学校に行けるようになっても、授業についていけずにまた不登校になるのではないか不安

・放課後に預かってくれる所は探せばあるけれど、預かってほしい訳ではなく、

個別にしっかりと療育をしてもらえる放課後等デイサービスが見当たらない。

などなど。

中でも、子どもが学校に行けないとき、家で母親と子どもだけでいる時間が長く、

それがいつ終わるかもわからない、どこに相談していいか分からない、本当に辛いです。

といったお話をお聞きする中で、午前中や午後の早い時間に通所してもらい

保護者や児童本人に寄り添えるような仕組みの一案として

登校困難児枠での受け入れを設定いたしました。


開所から約3週間、特に告知をしていたわけではありませんが、

9月21日時点で9名の方からのお問い合わせがあり、7名が通所を開始されています。

3名の方が見学調整中という状況です。

通所開始されている7名中、5名が登校困難児童枠ですが、

身体を動かす活動・学習の活動・こんなときどうする?(ソーシャルスキルトレーニング)

以上3つの活動を組み合わせながら、優しい先生方の細やかな支援で楽しく通っています。

見学と体験は随時受付中です!!

お気軽にお問い合わせください。


放課後等デイサービス カプリス

管理者 熊谷 利衣子

放課後等デイサービス カプリス 

令和4年9月1日 

放課後等デイサービス カプリスを新規開設させて頂きました。

事業所の特徴や取組み、定員の空情報など、今後こちらのブログでご案内いたします。

本日は開設時のパンフレットを掲載いたします。

住所:京都市 右京区 梅津南上田町2 段町ビル

電話番号:075-873-2023

管理者:熊谷 利衣子

%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%83%87%E3%82%A4%E6%9C%80%E6%96%B02





小集団療育のご案内

”ようこそ0(ゼロ)年生” ~小学校ってどんなところ?~


スパーク運動療育四条段町スタジオ/西京極スタジオでは、かねてから保護者のご希望が多かった小集団療育をこの秋から本格的にスタートします!!(今年度は年長児さん対象です。)

スパーク運動療育の「運動をとおして感情の発達を促す療育」を基盤としつつ、小学校入学に向けて、

「感情のコントロール」「自分の気持ちを相手に伝える」「相手の意見や気持ちを聞く」「ルールの中で楽しむ」「一斉指示を理解して集団で行動する」などの力を、小集団の中で楽しく身に付けていきしょう。

指導員がサポートしながら、お友だちとうまくかかわれた成功体験を増やしていきます。

小集団療育の内容は、

・はじめの挨拶

・リズムあそび(親子で活動)

・身体を動かす活動

・制作活動

・落ち着きの時間

・おわりの挨拶、全員でスパークジャンプで解散

で構成しています。


以下は先日実施したプレイベントの様子です。↓↓


『小集団療育を行いました!!』

いつもと違うスパークの雰囲気にドキドキしている子どもたち、、、

音楽に合わせた「リズムあそび」をお父さんお母さんと一緒に楽しんだ後は、スタジオでは初めての親子分離での活動です。

保護者の方には、別室の大きなモニターで様子を見守って頂きます。

不安から泣き出してしまう子もいましたが、周りの楽しそうなお友だちの様子や

指導員が寄り添うことで、次第に活動に溶け込んでいくことが出来ました(^^)

%E5%B0%8F%E9%9B%86%E5%9B%A3  %E5%B0%8F%E9%9B%86%E5%9B%A3%EF%BC%92

「三角座りできるで!」と年長さんらしい声も聞こえてきました。

それを聞いた子どもたちも次々にかっこいい姿勢に!!素敵な刺激です(^^)


次は身体を動かす活動「うんどう」

カラーボール雪合戦や転がしドッジボールなど、ルール遊びを中心に、みんなで夢中になって遊びました!

P1220105  P1220115

「ぜったい負けへんし!」「もう一回したい!!」と

指導員チームvs子どもたちの対決は白熱し、全勝出来た子どもチームはみんなで大喜び(^^)

転がしドッジでは、当たってしまったお友だちを「大丈夫か!」と気遣い声をかける優しい姿や

当たってしまっても応援席で「がんばれー!」と気持ちを切り替え、

一生懸命仲間を応援する素敵な姿も見ることが出来ました。


その次は制作活動「こうさく」

今月は、世界に一つの紙コップ腕時計作り!

子どもたちは、机に向かいながらイメージしたものを形にしていきます。

小さいシールを貼ったり、ハサミやペンを使ったり、、

「難しい~」「できひん、、」と試行錯誤しながらも、とっても素敵な作品が出来上がりました(^^)

P1220029  P1220080

出来上がった作品を嬉しそうに見つめる子どもたち。

はやくお母さんお父さんに見せたくてたまらないようです(^^)

P1220076

活動の終わりには落ち着きの時間として、「大型絵本」が登場!

子どもたちは「でっか!!」と目を輝かせていました。

面白いお話に引き込まれながら、落ち着いて最後まで聞くことができました。

P1220087

全ての活動を終え、お母さんお父さんとの再会です!

最後にみんなで「今日はどんなことしたかな?」と活動内容の振り返りを行います。

「雪合戦したよー!」「時計作った!」「楽しかったーー!」など、満足気な子どもたち。

集団の一員として頑張った子どもたちは、いつもよりお兄さんお姉さんな表情になっているようにも見えました(^^)


私たち指導員にとっては、集団の中の子どもたちの新たな姿や素敵な表情を見ることができました。

コロナの影響で普段の園の様子が分かりづらい保護者にとっては、モニター越しにリアルタイムに活動の様子がご覧いただけるので、

「集団の中の我が子の様子が知れてよかった!」「こんな一面もあるのですね!」などの嬉しいお声をいただいています。


来月からは

「第2・4火曜日」「第3・5水曜日」15:00~16:45

の定期開催となります!!

個別の運動療育と組み合わせながら、就学に向けて集団の中での必要な力を楽しくつけていきましょう。

ご参加お待ちしております♪




西京極スタジオと四条段町スタジオ それぞれの療育の特徴について

ようやく緊急事態宣言が明けました。

まだまだ予断を許さない状況ではありますが、

ワクチン接種も進み、感染防止対策を講じながら外出や人との交流を楽しむ日常が戻りつつあります。

さて今回は、宣言解除に伴い、

スパーク西京極、スパーク四条段町、それぞれの療育スタイルの特徴を改めてお伝えいたします。


☆西京極スタジオ☆

療育室大と療育室小、同じ時間帯で最大3名のお子さまに療育を提供しております。

今までは、感染防止の観点から完全個別療育を徹底しておりましたが、宣言解除に伴い、

療育室大は2名のお子さまで空間をシェアして使用する、従来のスタイルに戻させていただきます。

療育室小は引き続き、扉を閉じて完全個室での療育も可能です。

個別療育を基本としつつ、お子さまの発達段階や保護者のご要望に応じて、

お友だちとかかわる機会も持てる療育を提供いたします。


☆四条段町スタジオ☆

とても広い療育室を完備しています。同じ時間帯で最大3名のお子さまに療育を提供しております。

療育開始10分間は、指導員や同じ時間帯のお友だちと一緒に、思いきり走り回る「わくわくタイム」を設けています。

お友だちの存在を意識しながら有酸素運動を行った後、落ち着いてそれぞれの個別療育に入ります。

療育中にお友だちの遊びに興味を持ったり、一緒に遊びたいなと思ったりしたときは、

お子さまの発達段階や保護者のご要望に応じて、

他者とのかかわり方やコミュニケーションの力を育める環境をご用意しています。


引き続きスパーク西京極、スパーク四条段町ともに、

手洗いうがい、検温、マスクの着用、使用する場所や遊具の消毒、ワクチン接種等感染防止対策の徹底に努めております。

施設の見学・体験も随時受け付けております。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


スパーク事業部

熊谷