「カプリスハロウィン」を開催しました♪♪(段町)

日頃は花咲くみらいカプリスの活動にご理解、ご協力ありがとうございます。

日ごとに秋が深まり、朝晩はめっきり涼しくなりました。

気温の変化が激しい時期ですので、体調には十分気をつけてくださいね。


10月31日は、子どもたちが楽しみにしているハロウィン!!

カプリス四条段町では、3週にわたって「カプリスハロウィン」を開催しました🎃


第一弾は、ピザ作り

子どもたちには、以下の工程に取り組んでもらいました。

1餃子の皮にケチャップをぬる

2ウインナーを包丁で切る

3コーンとウインナーのトッピング

4ホットプレートで焼く

5チーズで型抜き

6いただきます!!

099f076b9b4ec85

415af8ddda93661

59f2feea0ea9c83

焼きあがるのが待ち遠しくて何度も、ホットプレートを覗きに行っていました!!

45f76db94728a78

370e92f72719ca9

子どもたちが大好きなピザ!!

「もっと食べたい!!」と大反響でしたembarassed

第2弾は、スイートポテト作り

さつまいもは、放課後等デイサービスの小学生たちがお芋掘りで収穫してきてくれました!

そのお芋を使って、スイートポテト作りに挑戦!!

1さつまいもをつぶす

2牛乳、砂糖を入れる

3ラップで包み、形作り

4オーブンで温める

5チョコペンで絵を描く

6いただきます!!

珍しいキッチン道具「マッシャー」の登場に「なにこれ?」「どうやってつかうの?」と興味津々。

14c7f4b38c7a933

2283b02cda169e3

さつまいもを潰す道具とわかると、両手で持ち、勢いよく潰していましたよ。

意外と力がいる作業だと気付いたお友だちは、立ち上がって体重をかけて潰していました。

かたまっているさつまいもがなくなったことを確認して、味付けへ♪

ラップで包んでの形作りでは、おばけや骨、新幹線にハートなどそれぞれが楽しい形を作っていました!!

焼きあがったらチョコペンでお絵描き!!

45d0b3d37cee543

224b7d5e2a06d59

2週にわたり秋の味覚を感じられたことと思います!!


第3弾は、キャンディネックレスづくり

4つのゲームコーナーをまわり、ゲームに参加すると「トリック・オア・トリート」と言っておやつをもらいます。

<紙コップあつめ>

09982ca92b73a52

<まとあて>

45c626988250f3d

<風船おばけづくり>

467ee84c46530cd

<クレーンゲーム>

36ae00d8884598d

今回は、子どもたちに店員さんとお客さんを順番にやってもらいました!!

「トリック・オア・トリート」と言っておやつをもらう姿は見ているこちらも楽しい気持ちになりました!

もらったおやつで、ネックレス作り!!

子どもたちは、リボンのモールをくるくるとねじって、繋げていく取り組みをしました。

「次はこれにする」「このリボン好き♡」と言いながら、ながーいキャンディネックレスになりましたよ!!

20fd76d38390d69


3週にわたって、クッキングやゲーム、制作活動などを楽しんだ「カプリスハロウィン」

たくさんのご参加をありがとうございました。


今後も、季節を感じられる取組みを行いながら、普段なかなかできない経験、体験を通して、子どもたちと一緒に楽しい思い出を作っていきたいです。

お問い合わせ

FB share