お正月遊び~手作り凧をあげよう!!~

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


今月前半のグループワークは、お正月遊びをして遊ぼう という企画を行いました(^^♪

最近はあまり見かけなくなりましたが、代表的なお正月遊びの一つ、凧あげに挑戦します!!


まずは、凧作りの制作活動です。

凧の形に切ってあるビニールに自由に絵を描きます。

羊、へび、戌、うさぎと、それから猫まで描き「十二支物語にするわ~!」

とお正月らしい話題で盛り上がりました。

MAXW5434


すぐに絵が決まる子もいれば、「何の絵を描くか決まらなーい!」と考え込む子も。

みんな、思い思いの絵を描きました!

VPNJ2106


絵を描いたあとは、ストローで凧の骨を作り、凧糸を付けると、自分だけのオリジナル凧が完成!!

CVXC2960


部屋の中で軽く走るだけでも、飛んでいましたよ(^-^)

%E3%81%8A%E3%81%84


いよいよ外に出て、近くの公園で凧あげを楽しみます!

まずは走って飛ばしてみます。

見て~!上手に飛んでるよ~!

IMG_E7561 ITVP8705


 しばらくすると、走らなくても風に乗って凧が上がりました。

IMG_7565


この日は風があり、立って腕を上げるだけでも凧が上がります!!

天気は曇りで少し寒かったのですが、風がある分、凧あげには最適な天候でした。

「すご~い!何もしていないのに、勝手に上がる~!」と、子どもたちも嬉しそうです。

IMG_7563   %EF%BD%8B%EF%BD%8A


オリジナルの凧あげで、存分にお正月遊びを楽しみました♪

子どもたちに感想を聞くと、「今度は骨組みをしっかりさせて、もっと強い凧を作ろう!」とのことでした。

まだまだ改良すれば、もっと高く飛ぶ凧が作れそうです!

QSOK2281

伸びしろありですね☆


お菓子リュックづくりを行いました♪

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


1月7日(土)、児童発達支援の「花咲くみらい カプリス」と合同で、

「お正月イベント」を行いました!

今回のお正月イベントは「お菓子リュックづくり」です。


まず、来所したら入口すぐの受付で説明を聞きます。

「カプリスからの おとしだま」として、引換券を受け取ります。

お年玉をもらったら療育室へレッツゴー!


引換券とお菓子を交換して、背中・おなか・肩ひも部分をテープでつなげてリュックを作っていきます。

みんな、欲しいお菓子と、引換券の枚数を何度も確認しながら制作していました。


IMG_7544


引換券との交換が終わったら、

リュックの形になるようにちょうどいい大きさのお菓子を選びながら、テープをペタペタ…



IMG_7545 IMG_7550


肩ひもの部分は、選んだお菓子によってバランスよく繋げないと

左右の長さが変わってしまうので、ゆっくり丁寧に考えながらペタペタ…


IMG_7551

20分ほど集中して…


IMG_7553


完成!!


IMG_7548 IMG_7549


壊れないように、そーっと慎重に扱いながら、

小学生でもしっかり背負えるリュックが出来上がりました!!


IMG_7552 IMG_7547


カプリスでは今後も、季節ごとのイベントや制作など、グループで取り組めるさまざまな活動を準備しています。

見学や体験は随時受付中です!!

お気軽にお問合せください(^^)

クリスマスイベントにむけて(第四弾)~クリスマスケーキを作ろう~

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


いよいよ待ちにまった☆クリスマスイヴ☆です♪

みんなで作ったツリーを部屋に飾ると、とっても華やかに!!

4週間前から始めた準備はばっちりです(*^^*)

 

この日はスポンジケーキではなく、ホットケーキでクリスマスケーキ作りです。


ホットケーキミックスに牛乳と卵を入れて、


IYEA9159


お友だち同士、交代しながら混ぜ混ぜ…。


GURO4520 SGWU5913


混ざれば、ぽた~んとフライパンへ。

「きれいに焼けるかな」「上手にひっくりかえせるかな」と、ソワソワしながらフライパンを見つめます。


熱いものを使うので、この作業はみんな静かに真剣に…


YHBX0814


ぷつぷつし始めたら、間にへらを入れてひっくり返します。

部屋の中がホットケーキのあま~い香りに包まれました。


58 EZKC0361


上手に焼き上げたら、最後はデコレーション。

クリスマスイベント第三弾のお買い物で購入した、

ホイップやくだもの、チョコペンを使ってケーキをかわいく飾りつけします。


「黒のチョコペン貸して!」「ホイップクリーム使ってもいい?」と、

お友達同士でものの貸し借りを行い、順番交代で使いながら作業を進めることができました。


JOIB8275 PSAG6075


それぞれ上手にかわいいケーキを作ることができました(^^)

クリスマスイベント第二弾で飾りつけをした、クリスマスツリーの前でいただきます!!

HQMH5033 AXPF3033

1か月間、4回の土曜日を使って準備を進めたクリスマスイベントは、楽しく大成功で終わることができました!!


2023年最初のお正月イベントは、「凧を作ろう」「凧あげをしよう!」を企画しています。

思い思いに好きな絵を描いて、オリジナルの凧を作って飛ばして遊びます。

 

放課後等デイサービスカプリスでは、グループワークや季節に合わせたイベントを行っております。

皆様ぜひご参加ください。

クリスマスイベントにむけて。(第三弾)~クリスマスケーキの材料を買いにいこう~

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。

 


今回のグループ活動では、クリスマスイベント第三弾「クリスマスケーキの材料を買いにいこう」を行いました。

出発する前に「ホットケーキミックスとトッピングのフルーツを買いに行きます!」と

必要な品物リストを伝えて、いざお買い物へ!!

 


みんなで手をつないで歩き、近くのスーパーまで行きました。

「くだものは何を買う~?」や「ケーキ作ったことあるー?」など会話も盛り上がりました。



スーパーに到着すると、店内をグルグル…くまなく見て回り…

「あっ!缶詰あった!」と発見するも、ツナや魚の缶詰コーナーだったり。

なかなかフルーツの缶詰を発見できません(*_*)

お友達同士バラバラに探し、ばったり出会った場所にホットケーキミックスとフルーツの缶詰を発見!!

みんなで喜びながら、まずはフルーツ選び。

「みかんが好き!」、「桃にしようかなぁ!」と自分の好きなくだものを選んだ後は、

ホットケーキミックスとチョコペンを選んでレジへ。



混みあっていましたが、後ろに並ぶお客さんを気にしながら配慮し、お会計を済ませることができました。

お買い物が初めてのお友達もいましたが、

とっても上手にできて「ありがとう。」まできちんと言えていましたよ(*^^)v


帰り道に雨がポツポツ…☂「たいへん!!いそげー!!」と速足で帰りました。

無事にカプリスに帰ってくることが出来て一安心♪


とってもにぎやかなお買い物でした!第四弾は、いよいよケーキ作り!!お楽しみに☆

クリスマスイベントにむけて(第二弾)~クリスマスツリーの飾りつけをしよう~

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


今回のグループ活動では、クリスマスイベント第2弾「クリスマスツリーの飾りつけをしよう」を行いました。


前回、第1弾「京都御所にどんぐり拾いに行こう!」で子どもたちがたくさん拾ってくれた

どんぐりと松ぼっくりを使って、クリスマスツリーを飾り付けていきます!


飾りに使えるように、まずは指導員が下準備を行います。

拾ってきたどんぐりと松ぼっくりを、すべて茹でます。


IMG_6810

この時に出る松ヤニの臭いが、とってもくさい!(´;ω;‘)

部屋中が一瞬で松ヤニの臭いに代わります。しっかり換気をして行いました。


松ぼっくりを茹でると、あら不思議!!すべてのかさが閉じてしまうんです!!

IMG_6811


でも、これを屋上で天日干しして、しっかり乾かせば…

この通り!


IMG_6744

すべてのかさが開いて、本来の松ぼっくりの綺麗な形になります。

松ぼっくりを飾るクリスマスツリーの絵を描いて…

IMG_6481

これで下準備は完了です!


グループワーク当日、

絵具で色を付けたどんぐりや松ぼっくりを、クリスマスツリーに飾り付けます。


いろいろなサイズの筆やたくさんの色を使って、思い思いのオリジナルの飾りを作っていきます。

ICQY7775


色が塗れたら、ツリーに貼って…

5


完成!!

IMG_7084


放課後等デイサービスカプリスでは、土曜と祝日のグループ枠で様々なイベントや学習を行っております。

体験や見学は随時受付中です!

体験のお子さまも、イベントにご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

クリスマスイベントにむけて(第一弾) ~京都御所にどんぐり拾いに行こう!~

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


12月は月間をとおして「クリスマスイベント」を開催しています。

その第1弾として、12月最初の土曜日

御所にどんぐり拾いに行こう!」をテーマに、課外活動を実施しました。

クリスマスツリーに飾る材料を探しに、京都御所まで、どんぐりや松ぼっくりを探しに出発!!


いつもは10時からですが、今日は少し早めに施設に集合!!

そこから20分ほど、皆で車に乗って移動します。

京都御所に到着した瞬間、広い敷地内にたくさんの落ち葉が!!

12月に入って、急に冷え込むようになりましたが、

この日はお日様が出ていてとても気持ちの良いお天気でした☀


IMG_6629

日が差して、モミジの葉がとてもきれいです。


さっそく、どんぐり拾い開始!!

IMG_6608

軍手を付けて、綺麗な葉っぱが落ちていないか、よーーく見て…


IMG_6611

見~つけた!!!


IMG_6605

双子のどんぐりも発見しました~~!


途中、切り株を見つけたので、高いところから探してみます。

IMG_6631


イチョウの大木もキラキラ輝いています!!

IMG_6635


1時間半かけてたっぷり散策して、たくさんのどんぐり、松ぼっくり、落ち葉が集まりました!!

自然の中をたくさん歩いて、気持ちのよい時間でした。


拾ったどんぐり、松ぼっくり、落ち葉を使って、次回は「クリスマスツリーの飾りつけ」を行う予定です。

放課後等デイサービスカプリスでは、土曜と祝日のグループ枠で様々なイベントや学習を行っております。

体験や見学は随時受付中です!

体験のお子さまも、イベントにご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。

風船と布団圧縮袋で 「バルーンベッド」 を作ろう!!

こんにちは。放課後等デイサービスカプリスです。


今回は、ご家庭でも簡単に作れるバルーンベッドを紹介いたします。

赤ちゃんから小学生まで幅広く楽しめる風船マット!!

「風船なのに割れないの?!」と思われるかもしれませんが…割れないんです!!!

さらに!!風船マットの上で、ジャンプも出来ちゃうんです!!

大人の指導員が乗っても全然大丈夫(*^^)v

 

風船マットの作り方

 準備する物は、風船と圧縮袋のみ!!

 風船を膨らませて圧縮袋に入れるだけ!!

 これだけで完成♪♪!なのですが、膨らませ方と風船の並べ方に、実はコツがいるのです。

 

①風船を膨らます

 今回使用した風船の個数は約30個。

 ひたすら膨らませていきます。

 たくさんの風船を同じ大きさに膨らませることが出来上がりを左右します。

 RSEW4422

★膨らませ方のポイント★

 大きめの料理ボウルを使うと、簡単に同じ大きさに揃います♪

 

 今回カプリスでは、教室にあるゴミ箱を利用しました。

   ここに風船を入れて膨らませます。 いい感じにフィットしますね!

   11

 このように、決まった大きさにフィットさせて風船を膨らませて、どんどん結んでいきます。

 

②圧縮袋に入れる

 膨らませた風船を圧縮袋に入れる際は、バラバラに入れても良いのですが、

 1列ずつ並べて入れることで、隙間なくきれいに仕上がります。

  OGKX2994

 きれいに仕上がるだけでなく、無駄な隙間をなくすと強度が増します。

 風船を並べ終えたら、専用ジッパーで口を閉じます。

  VHAV1065

 

③掃除機で圧縮する

 しっかりと口を閉じたら、掃除機で空気を抜き圧縮していきます。

 少しずつ空気が抜けてきました!

   SZWN1095

 ピタッと圧縮され、完成!!!

  PNOO8817

 風船とは思えない、しっかりとした弾力もあります。

 VFNB9555

 ほどよい弾力と強度があるので、寝転んだり、座ったり、歩いたり、なんでも

 出来ちゃいます♪

IMG_6528

 見た目以上に、寝心地は快適(^^)

 立ってみても安定感があり、グラつくこともありません!!

IMG_6557

   風船のフワフワとした感触を身体いっぱいに楽しめます♪

 バルーンベッドでおもいっきり感覚遊びを楽しみましょーーー!!

 IMG_6554          IMG_6567

   お家でも簡単に作れるのがいいですね。

 風船にかなりの弾力があることで怪我の心配もほとんどなく安全に遊べます。

 是非、お子さまと一緒に作ってみて下さい(^^)

カプリス秋まつりを行いました♪

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。


11月23日(水)祝日、児童発達支援の「花咲くみらい カプリス」と合同で、

「カプリス秋まつり」を行いました!


秋まつりには、食べ物のブースやゲームのブースなどがあり、配布されたチケットを使って遊びます。

食べ物は、フライドポテト、ポップコーン

ゲームは、おばけたいじ、たからさがし

制作は、びゅんびゅんごま、缶バッチ

「なんでもけん」は、最後に好きなブースのチケットとして使うことができます!


IMG_6462


びゅんびゅんごまは、台紙に好きな絵をかいて、紙の真ん中に爪楊枝をさし、

抜けないように接着剤で固定させたら完成!

みんな自分の好きな絵を書いて、オリジナルのこまができました(^^)

IMG_E6452

IMG_6461


特に人気だったのは、「たからさがし」!!

箱の中に、小さく切ったストロー、小豆、ちぎった新聞紙が大量に入っていて、

そのなかに埋もれているお宝を、アイマスクを付けて探すゲームです。

IMG_6457

スーパーボールの大きいお宝や、おはじきのように小さく薄いお宝もあって難しいゲームでしたが、

「なんでもけん」をつかって、2回目チャレンジするお友だちもいました。



食べ物のブースも大人気でした!

出来立てのポップコーンとポテトはほかほかで、みんなでおいしそうに食べていました。

IMG_E6456

「先生にもあげる~」とポップコーンとポテトを1個ずつくれる児童もいました。

塩味が効いていてとてもおいしかったですよ~(^^♪



カプリスでは、今後も、季節もののイベントや制作活動など、さまざまな学習展開を考えています。

見学や体験は随時受付中です!!

お気軽にお問合せください(^^)

「ピカピカどろだんごをつくろう!」(グループ活動)

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。

 

「ピカピカどろだんごをつくろう!」

11月のグループワークの時間に、みんなでどろだんご作りを行いました。

砂遊びの経験が少なく、「どろだんご」が何だかわからない児童もいました。

IMG_6424

当日に備えて、まずは、個別枠や登校困難児枠で事前準備を行います。

芯用土に水を入れ、こねこね…。

「土の匂いがする~」「気持ち悪い~」「くさい~」「おもしろい~」など、反応は様々です。

こね終わると、一つの丸にします。

IMG_6427 IMG_6425

この一つの丸にする工程がみな難しく、かなり苦戦していましたが、

パンのように一生懸命力いっぱいこねていましたよ!!



まん丸になると、”さらこな” をまぶし、周りを固めていきます。

その名のとおり、”さらこな”はさらさらした粉で、「気持ちぃ~」と言いながらその感触を味わう子どもたちでした。

IMG_E6429 IMG_E6428

ここまでが事前準備です。

指導員も試しに作ってみましたが、ひび割れたり、かけていったり…

コロコロと転がす時に割れたり…想像以上に難しかったです(^^;

 


さて、当日のグループワークの時間になりました。

さらこなをまぶした球を、ピカピカにする工程からスタートです!!

コロコロコロコロコロ……転がします。みんな真剣でした!

4

少し光ってくると「ここ、ちょっと光ってきたー!」「ピカピカになった!」など、嬉しそうに笑顔で話していました。


今回は、過程のプロセスを楽しみながら完成に向けて準備するグループワークを通して、

見通しをもって活動する、完成形をイメージしながら準備する、などのスキルの獲得を狙いに楽しく活動しました。

またさまざまなイベントを企画しています!!

体験のお子さまも、グループワークの制作に参加していただけますので、

是非お気軽にお問い合わせください。

 

公園で遊んでいます!!

こんにちは。

放課後等デイサービスカプリスです。

カプリスの療育は、

「身体を動かす活動」「学習支援活動」「生きる力を育むSST」

の3つの柱を中心に支援しています。


今回は「身体を動かす活動」の一環として、療育中によく行っている公園での様子をお伝えします!


カプリスから歩いて5分程度の場所にある、”東中村公園”です。

遊具はそれ程多くありませんが、走り回ったり、お散歩したりできる、のどかな公園です。


IMG_E6350


粗大運動や身体を使った遊びが苦手なお子さまは、個別療育中に公園付近の散策に出かけます。

グループワークではお友だちと一緒に公園に行き、鬼ごっこをしたり、ダンスを踊ったり、遊具で遊んだり…

公園での遊びでさまざまな感覚を刺激することは、情緒を安定させたり、ボディイメージを把握したりすることに繋がります。


3


行き帰りは、車やバイクなどに注意して、

お子さまが飛び出してしまわないように指導員と手をつないで歩きます。


IMG_6349

カプリスでは、すごろくやかるたなど、室内での遊びもたくさん準備していますが、

外に出て身体を大きく動かしたり、走り回ったり、太陽の光を浴びて活動することは気分転換にもなりますし、なにより心身の発達にもとても重要です。

時には療育室を抜け出して、指導員と一緒に元気いっぱい身体を動かしましょう!!