スタジオ近くのいくつかの保育園や幼稚園にチラシを置かせていただいています。
みなさま快く置いてくださってありがとうございます。
今日も午前に行ってきました!
スパーク運動療育は、運動・遊びを通して発達の気になるお子様の成長を促します。
西京極スタジオでは未就学児のみ対象となります。
まずは療育の体験やスタジオ見学など、お気軽にご相談ください。
今日はスパークオリジナルのリズム遊び、「M.PA.PON(ン・パ・ポン)」をやっている様子をご紹介!
M.PA.PONは、「M.PA.PON(ン・パ・ポン)」と言いながら手足をリズミカルに動かす協調運動で、楽しみながらリズム感や感性を磨くことができます。
動き方は、、、
M(ン)で拍手
PA(パ)で小さいジャンプ
PON(ポン)で拍手とジャンプを同時にします。
動画はスパーク西京極のインスタグラムにあります!
https://www.instagram.com/spark_nishikyogoku/
その場でン・パ・ポンとやってみたり、歩きながらやってみたり、
ンンパポン、ンンパポンなどいろいろな組み合わせで遊びます。
ちなみに、リズム感ダメダメの僕がやると、、、、、、
撃沈、、、、、。
なので、最初はみんなも上手にできなくても大丈夫です。
療育に来たときはぜひチャレンジしてみてくださいね。
スパーク運動療育西京極スタジオのInstagramを開設しました。
アカウントはこちらです↓
https://www.instagram.com/spark_nishikyogoku/
スタジオでの様子やあれこれを写真・動画でお伝えしていきます。
是非ご覧になってみてください。
\みてねーーーーー/
先ほどスタジオにTシャツ屋さんが来てくださいました。
療育の際にいつもスタッフが着ているこのド派手なTシャツですが、、、
新しいデザインに生まれ変わります。
生まれ変わると言うより、デザインのバリエーションが増えます!
現在は他のスタジオと同じデザインを採用していますが、西京極スタジオオリジナルのデザインになります。
SPARKの文字やイナズマのマーク、ド派手なカラーは残しながら、オリジナリティを出していきます。
今日は業者様と大まかなデザインやカラーの打ち合わせだけでしたが、これから本格的に制作が進みます。
西京極スタジオは女性スタッフが多いので、こだわりにこだわりぬいてデザインとカラーを選んでくれました。
いやぁ~楽しみですね。
カラーコーンも遊び道具として使っているのですが、もっと楽しい遊びはないか療育士達で考えました。
新しい遊びのアイディアがたくさん出てきました!
カラーボールとカラーコーンがいっぱい!
いったいなにをしているのでしょう??
こんどは、からだにいっぱいのせて、、、、、
うわ!!ピエロ??
療育では他にもいろんなことでカラーコーンを使います。
楽しみにしていてください!
今年は手足口病が流行しているようです。
手足口病は乳幼児・小児に多く、手足の裏や指、口の中に発疹が出たり熱やのどの痛みがあるそうです。
鼻水や唾液などに含まれたウイルスが、経口・飛沫・接触で感染するそうです。
手洗いうがいでしっかり予防してくださいね。
スパーク西京極スタジオには玄関に手ピカジェルを置いているので、療育の前や後にウイルス対策としてご活用ください。
スパーク西京極スタジオでは、発語や意思表示が苦手なお子様でも、やりたい遊びを示したり見つけたりできるように「遊びカード」を用意しています。
カードを使うことでコミュニケーションを引き出します。
ボーリングや
紙ふぶきもあります。
思いっきりばらまいちゃってください。
そして、、、こんな遊びも
⇩
おおきなタオルでもちあげられて、、、、
このあとどうなるんでしょうか?
たのしそー!
療育の体験や施設見学など、お気軽にお問い合わせください。
オープンからもう少しで1ヵ月です。
療育や体験療育で続々とご利用いただいております。
子どもたち1人1人に良い療育が届けられるよう、療育スタッフたちが日々試行錯誤しながら頑張っています。
今日これから来ていただく方の療育の準備をしている様子です。
毎回の療育ではその日の「ねらい」や「テーマ」があります。
今回も「ねらい」があるようで、療育士達が会議をしています。
どんな療育になるのか楽しみです♪
そういえば、壁に黄色いあの子たちが登場しました。
また探してみてくださいね。
今日はスタジオの入口~廊下をご紹介します。
スタジオへは建物の東側にある階段から2階にお越しください。
★駐車場はございません。
車でお越しの方は近隣コインパーキングをご利用ください。
コインパーキングについては、こちらを参照してください
リスのロゴが目印です。
階段を上がって扉を開けて頂くと、明るく快適な廊下で療育士達がお迎えします。
正面の扉の向こうに療育室があります。
スタッフ一覧(新しくなりました)