未満児~年少児対象「あずかり療育」の様子

8月に入り夏も後半に入ってきましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。

外はセミの大合唱。

あずかり療育のお散歩中に、セミの抜け殻を発見😲

興味はあるけれど、どきどき。。。

勇気をだしてちょんちょんと触ってみることができました\(^_^)/

セミの抜け殻を覚えると、発見するのも早いです!!

セミの抜け殻見つけの名人が生まれました(^^♪

46ab53416e61ea4

さてさて、夏といえば水遊び🌞

水遊びでは、セミの鳴き声に負けないくらいの笑顔と笑い声が響いています。

ホースから出てくる水が不思議で覗いてみたり、バケツに水を汲んだり、水鉄砲にも挑戦していますよ🤩

指導員との水のかけあいでは、バケツいっぱいの水を指導員にかけ、倍返しする姿も・・・

顔に水しぶきがかかっても、少しずつ平気になってきましたよ!!

水を足でキックしたり、おしりに水をつけてパンパンとおしりを叩き水しぶきを飛ばしたり、子どもたちの水しぶきの出し方はユニークです😝

52415d01c9c4ba3

10b58f2baf9788f

49700fdc9f90f97


最近はお手伝いもしてくれます。

ほうきとちりとりを持ってお掃除お掃除♪

ほうきの順番交代も上手にできますよ!

401ba4fa0dfae73


また、お友だちが転ぶと「だいじょーぶ!?」と声をかけてあげたり、思いやりの心も育ってきたように感じます。

まだまだ暑い日が続きます。体調管理には十分注意して、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います。


【イベントの様子】 『カプリス夏祭り』を開催いたしました!

先日、西京極教室・四条段町教室にて『カプリスなつまつり』を開催いたしました(⌒∇⌒)


新型コロナウイルスの影響もあり、ここ数年は各地の大小さまざまなお祭りが中止となりました。

そのため、カプリスでも夏祭りを開催することが困難な状況でした。

しかし、新型コロナウイルスも少し収まり、今年は子どもたちが楽しみにしていた『カプリスなつまつり』を開催いたしました!!


季節を感じるイベントは、子どもの発達にも非常に大切です。


夏祭り療育の目的は大きく3つです。

1.親子やお友達、スパークでの夏の楽しい思い出作り

2.ブースで引換券を渡したり、順番を待ったりするなどの社会性を学ぶ

3.微細運動や体のコントロールを必要とするブースで運動療育(お面作りや、輪投げ)


本格的な「かき氷」「ポテト」ブース!!

2446afdd8f5eedf

2469716c2de8d5c


沢山わなげもいれるぞ~!!

04fdf68e58a4070

「あっ大きいスーパーボールあった!」「金魚もある!」

523989276ade0e8


「舌が青くなった!!」「アンパンマンも作ったよ!!」

554558988b93d70


お家の人から、「普段はかき氷たべないんですけど、今日は食べました!」

「お水嫌いで、スーパーボールすくいは無理かもって思ってたけど、水に自ら手を突っ込んで楽しそうでした!!」

などのお声も頂き、新たな発見をたくさん見ることが出来た夏祭りでした(^▽^)/


子どもたちに楽しんでもらえて、幸せで有意義な療育イベントになりました。

皆さまありがとうございました!

【イベント告知】カプリスdeプールを開催します! (西京極・四条段町合同イベント)

日頃は、花咲くみらいカプリスの活動にご理解・ご協力をありがとうございます。

 

セミの鳴き声が聞こえはじめ、いよいよ夏本番!という暑さになってきましたね。

 

さて8月は、みんな大好き水遊び「カプリスdeプール」を開催いたします!!!

水遊びは、いつもと違った感覚を楽しめる絶好の機会です😊

カプリスの水遊びは、滑り台を滑ったり、上から水が降ってきたりと、水の気持ちよさを感じるだけでなく全身の感覚を刺激し、発達を促します。

 

水が苦手なお子さんもご安心ください^^

とにかく楽しく水に触れる経験を積み、少しずつ水に慣れていけたらなと思います😊

 

たくさんの方のご参加お待ちしております!!✨

 24ddfe84441accd

場所:花咲くみらいカプリス四条段町屋上

日時:

8月1日(火)

  2日(水)

  3日(木)

  4日(金)

  8日(火)

  9日(水)

 10日(木)

①10:00~11:00

②14:30~15:30

③16:00~17:00

 

8月5日(土)

 11日(金・祝)

 12日(土)

 ①10:00~11:00

②11:30~12:30

③14:30~15:30

③16:00~17:00


持ち物:水着・着替え・タオル・サンダル・水筒・帽子

カプリス夏祭り 【イベント告知】 (西京極・四条段町)

梅雨はまだ続くようですが、時折顔を見せるお日様が夏の訪れを感じさせます☀

夏に備えて十分な栄養・睡眠を確保して健康第一に、ワクワク楽しい夏を迎える準備しましょう(^▽^)/

さてさて7月は、2年ぶりのカプリス夏祭りを開催いたしますsmile

スーパーボールすくい!ポテト!お面作り!かき氷!わなげ!

沢山の出し物を用意しています!


大人にとっては子どもの頃を思い出すような、懐かしいお店が勢ぞろい😊

2年ぶりの、カプリス夏祭りは盛りだくさん!

縁日の雰囲気をご家族皆様にお楽しみ頂きたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時

西京極

2023年7月17日(月)/18日(火)/19(水)

➀10:00~11:30

②13:30~15:00

③15:30~17:00


四条段町

2023年7月21日(金)/22(土)

➀10:00~11:30

②13:30~15:00

③15:30~17:00


※西京極と四条段町で日程は異なります。

 飲食伴うイベントのため、職員は手洗い・手指・設備消毒・換気の徹底をいたします。

597dbfc458e35a6

未満児~年少児対象 「あずかり療育」の様子

あずかり療育が始まり、1か月が過ぎました。

来所後、笑顔で「ばいばい!」ができるようになってきました。

トイレへ行き、手を洗う習慣も身についてきました。

とはいえ、お水が大好き!!手洗いのついでに、すこーしお水で遊んでいますが、、、笑

ズボンを自分で履くことにも挑戦中!!

「よいしょ」と頑張って履いたものの、同じところから足がでてきて、それでも歩こうとする姿に思わず笑ってしまいます!

子ども同士のかかわり、こっそり様子を見ていると、小さいながらにも、おもちゃの取り引きをする姿も!!

取り引きに成功した表情も、とても可愛いです。

 

戸外へお散歩、も大好き!!

手作りのお散歩バックを持って、帽子もかぶり準備万端!

出発前は、放課後デイの先生たちにも、「いってきまぁーす」のごあいさつ!!

ハイタッチまでしてもらい、とってもご機嫌で出発!

靴下、靴を履くこともまだまだ難しいけれど、やってみようとトライしている姿が見られます!

01a0e3fc821fc25

 

戸外では発見がいっぱい!!

指差しをしながら、いっぱい教えてくれます。

こどもの目線からの発見には大人も大喜び!

石や葉っぱが好きな子どもたちは、おうちの人へのプレゼントも忘れませんよ!

40e5f2e9a65e09c

01b56a298635c15

同じ石でも時間をかけてじっくり選別しています。

帰ってきたころには、散歩バックの中はお土産であふれています。

 

さて、お腹も空いてきました。待ちに待ったお弁当タイム♪

とっても幸せそうに食べていますね。

 13bedfa88e7bee7

51d1ecdc1829d3a

これから暑い日が続きますが、暑さに負けず、施設中に笑い声が響き渡るくらい

楽しい時間を過ごしたいと思います。

 244c6e8e464ecf5106ca0e9674336f

あずかり療育は現在、(火)(木)を中心に実施しています。

夏休み期間中は、幼稚園年少児さんのお預かりのご予約もいただいています。

幼稚園や保育所に入園したものの、

集団生活での困りごとが多い・・・食に興味がなく、お弁当を食べてくれない・・・

トイレトレーニングが進まない・・・園の先生は忙しそうで相談しにくい・・・

などなど、どんな小さなご不安でも親御さまと一緒に考えていければと思っています。

この1ヶ月で、おあずかりしているお子さまはグングン成長しています♪♪

ご相談、お申込みはお気軽にスタッフまでお声掛けください。

【イベントの様子】 かさdeアートを開催いたしました!!



先日、かさdeアートを開催いたしました!


 お部屋に入ると、大きな虹や鬼がいて、「わぁ~!」と嬉しそうに走り回る子どもたち。


さらに絵の具や透明の傘を見て、「これにかくの?」「なにかこっかなぁ」

「雨だからカエルにする!」「僕はドクターイエローにする!」など子どもたちのイメージは無限に広がります。

 

好きな色を決めて、いよいよ傘にデザインをしていきます。

普段は絵の具が手について嫌がる子も、筆を使うの手に付かず、楽しそうに黙々と取り組んでいます。

 46d546fc4566559  

17ed4143aedef03

プチプチスタンプを使ったり、手に絵の具を塗って手形にしたり、それぞれの傘が出来上がりました!

最後は記念に、大きな虹と、できたてほやほやの手作り傘で「ハイ、ピース✌」

 19d273b00645714

025481a6b8d9aeb

これで雨の日も、みんなが作った傘でお空もにっこり笑顔になりますね!

早速、雨の通所日に作った傘をさして来てくれたお友だちもいて、とても嬉しくなりました♪

 

7月は待ちに待った、みんな大好き夏祭り!!

ポテトや、かき氷、お面作りなどもあります。

弟さんや妹さんの参加も可能ですので、ご相談ください。

たくさんのご参加をお待ちしています!

【イベント告知】かさdeアート ~オリジナルのかさをつくろう!!~(西京極教室・四条段町教室)

いよいよ梅雨に入り、じめじめした日が続きますが、

子どもたちは毎日元気に遊んでいます!


6月14日(水)・17日(土)に

西京極・四条段町、それぞれの教室にて6月ならではのイベントを実施します。

「かさdeアート ~オリジナルのかさをつくろう!!~」


ビニール傘に絵の具で思い思いにペイントし、雨の日が楽しみになるような

世界で一つだけの カラフルなオリジナル傘を作りませんか?


36a5ed45354ef47


両日ともに若干の空きがございます。

参加をご希望の方は、各教室スタッフまでお気軽にお声掛けください。

みなさまのご参加お待ちしております!!

(参加費は無料です。)


おしゃべりを我慢できない!

年中児、年長児になると、園で集団で活動する場面が増えていきます。

カプリスの療育でも、年長児さんは月に2回、2時間の集団活動を行っています。

(10月からは毎週実施します。年中児クラスは冬から始まります。)


集団行動が苦手で先生の指示が入らず、お話を聞く時間に勝手に喋ってしまったり、

みんなで話し合う時に、自分の話したいことだけを一方的に話したり、

お友だちの話を遮って喋り始めてしまったり・・・

「このままでは小学校に入学しても集団についていけず、困ってしまうのではないか?」

「一方的に喋るので、お友だちに嫌われないだろうか?」

このようなご心配をお持ちの保護者はたくさんおられるのではないでしょうか?


ご安心ください。

場面に応じた態度や話し方のルールは、療育の中で、日常の中で、

繰り返し楽しく練習することで、次第に習得していくことができます♪♪


「おしゃべりが我慢できない!」背景としては、以下のようなことが考えられます。


①話の全体を理解できず、知っている単語に反応する

絵本で出てきた単語に、瞬時に「それ知ってる!」などと反応する場合、

文章全体を把握できていない可能性があります。

よくわからない話の中に自分の知っている単語が出てくると、嬉しくて飛びついてしまうのです。

そんな時は、短くわかりやすい言葉で伝えるよう心掛けてみましょう。

話の流れを理解して全体をつかめるようになるには、まずは言葉の理解力を伸ばす必要があります。

それには長い言葉で話すよりも、短めの声かけが有効です♪

短い言葉を確実に理解する経験を繰り返し、力を積み上げていきましょう!

また、具体的なものを説明するときには本物や写真を見せるなど、

言葉と視覚の両方で伝えることも有効な手立てです。

      yomikikase


②順番に話すことの楽しさがわかっていない

一方的なおしゃべりが多い子どもの場合、会話することの楽しさを体感出来ていない可能性があります。

言葉のキャッチボールの必要性が理解できるようサポートしていきましょう♪

「聞く」ことで楽しくなる遊びを取り入れてみましょう♪

例えば、「しりとり」は前の人の言葉をよく聞いていないと、

自分の番で答えられずに楽しめない遊びです。

また、「なぞなぞ」では、問題を出す人と答える人の役割を交代しながら遊ぶのもオススメです。

      217-2174029_transparent-introduce-yourself-clipart-self-introduction-clipart



③誰が話す場面なのか理解できない

例えば園生活の中で、先生が前でお話をしていても

「今は先生が話す時間」と理解できず、話し出してしまう子どももいます。

先生やお友だちが話している途中でも、かまわずにどんどん話しかけてくることも。

一例ですが、マイクを使って、誰が話す場面かを分かりやすくするのもいいかもしれません。

普段の会話の中でも、玩具のマイクなどを用意して、

「マイクを持っている人が話す」というルールにするなどもオススメです。

「マイクを持っている人=話す/持っていない人=話してはいけない」

視覚に訴えることでわかりやすくなります。

マイクのような物を使ったところから、少しずつジェスチャーに移行し、

最後は身振り手振りなどなくても、今は誰が話す場面なのか全体を見ながら理解することが出来るようになります。

もちろん、すぐにはわからないので、繰り返し楽しく取り入れることが大切です。

       14ed06110ff7119



このように、「お喋りが我慢できない」という行動には、さまざまな背景が隠れています。

今は何をする時間かを言葉でわからせる前に、ちょっとした工夫や配慮で、

「今はお喋りする時間じゃないんだな」「今は先生のお話を聞く時間だな」などを

子どもたちが自然に理解できるように、

あくまで楽しみながら一人ひとりに寄り添ったサポートをおこなっています。


花咲くみらいカプリスでは、

🌸未満児さん、年少児さん対象の「あずかり療育」

🌸身体を動かしながらソーシャルスキルトレーニングを行う「個別療育」

🌸同じ時間帯のお友だちと楽しく遊ぶ「グループ療育」

🌸年中児さん、年長児さん対象の「集団療育」

を総合的に提供しております。


見学や体験は随時受付中です。

お気軽にお問い合わせください。

”あずかり療育” 開始のお知らせ

前回のお知らせでも少しお伝えしていますが、

5月11日より、”あずかり療育” が本格的に始まりました。

<日時>

毎週火曜日・木曜日 09:30~13:00 

<場所>

花咲くみらい カプリス四条段町

<対象>

1歳半~年少児さんで受給者証をお持ちの方


<療育の流れ>

09:30~ 順次来所、玄関でお子さまをお預かり

      自由あそび

09:50~ 出席のごあいさつ、絵本の読み聞かせ、トイレトレーニングやオムツ交換など

10:10~ お散歩や公園あそびなどの屋外療育

       体操やリトミック、製作活動などの室内療育

11:10~ トイレトレーニングやオムツ交換、手洗いなどお弁当の準備

11:30~ みんなでお弁当「いただきます!」

12:00~ 「ごちそうさまでした!」

       お着替え、トイレトレーニングやオムツ交換など

       自由あそび

12:50~ 保護者のお迎え


お友だちと一緒に遊べるかな・・・ 言葉の遅れが気になる・・・

規則正しい生活リズムを覚えるのが苦手・・・ 同年代の子より遅れを感じる・・・

まだ手づかみでしか食べてくれない・・・ トイレに座ってくれない・・・

親御さまは日々、子育てに関するこのようなご心配やご苦労、お悩みなど、たくさん有られることと思います。

少しでも寄り添えるようなサポートや支援をさせて頂きながら、一緒にお子さまの発達を考えていければ、

ご家庭では気付きにくい、お子さまの”できること”や”すばらしい長所”などを見つけ、親御さまと共有できれば、と考えています。

お母さまには、ご自身のリフレッシュの時間も大切にして頂きたいと思っています。


お子さまの特性に合わせた支援はもちろんのこと、将来の社会生活の土台を作るお手伝いをさせて頂きます!

少しでも気になられた方は、カプリス四条段町教室までお気軽にお問い合わせください。

お待ちしております。


579fee6a55a5f16        30c7a8a8953853c

大きな真っ赤なお花見つけました★                  散歩GoGo~smileembarassed

「母の日イベントを開催しました!!(西京極・段町)」

母の日イベントを開催しました!!

ゴールデンウィーク中にも関わらずたくさんの子どもたちが参加してくれました!

 

大好きな、お母さんを思い浮かべながら、お花や瓶を選びました。

 

「ママは水色がすき♡」と言いながらお花を取る子や「完成するまで内緒♡」と言う子も・・・


 IMG_8072

 

挿していく表情は真剣そのものでしたよ。

挿し終わると、いろんな角度から最終チェック!!

 

 IMG_7902

メッセージには、似顔絵や書けるようになった平仮名を一生懸命、気持ちを込めて書きました!!


 IMG_7905


また、お花釣りコーナーでは、お目当てのお花が取れると「やったー!!」と誇らしげなみんな。

手や顔に力が入っていたり、お膝を曲げて釣っている後ろ姿も可愛らしい姿でした。

お花釣り名人がたくさん生まれました!!

 

 IMG_7955


色とりどりのブーケとフラワーアレンジメントを大切に持ち、日頃の感謝の気持ちを精一杯届けることができました!!

 %EF%BD%94%EF%BD%92

%E3%81%86

最高のプレゼントをぜひ、お家に飾ってあげてくださいね。

シェア