お外での療育です!(スパーク西京極)

暖かい日差しが心地よい季節ですね。

 

スパーク西京極では4月5日~8日の午前の時間帯でお外での療育を提供させていただいています♪

 

いつもとは違う環境のなかで、公園の遊具で遊んだり、シャボン玉を追いかけたり…

子どもたちは元気いっぱい走り回っています。

 

 

近年、遊ぶ場所の減少やゲームの普及などで子どもの外遊びの時間が大幅に減少したと言われています。

 

「普段はなかなか公園で一緒に遊ぶ時間を取ってあげられなくて…。」「兄弟ふたりとも小さくて、1人で連れて行くのは不安で…。」といったお声を保護者の皆様から聞くことも。

 

 

そんな外遊びですが、実はこんなメリットがあると言われています。

 

 

①基礎体力の向上や健康状態の維持

 外で遊ぶと、走る、しゃがむ、飛び跳ねるといったさまざまな動作が必要とされます。そのため自然と体力がついたり、体の動かし方がうまくなったりするというメリットがあります。

 

 また、日光を浴びてたくさん身体を動かすことで、寝つきが良くなったり、代謝が上がると言われています。休みが続くと夜あまり寝つけないお子様には、もしかしたらお外遊びが必要かもしれません。

 

 

②積極性が育つ

 室内よりも自由度が高まるため、子ども自身がどんな遊びが出来るか、何を使って遊ぶかを頭を使ってたくさん考えます。

 

 同じ年代の子どもがどんな風に遊んでいるのかを見てまねっこしたり、時には一緒に遊んだり…。外遊びならではのコミュニケーションにも期待できますね。

 

 

③社会性が発達する

 お外遊びの多くは、他の子どもと場所を共有することが必要になってきます。遊具も、自分一人だけのものではありません。

 

 順番を待ったり、ボールを取ってくれた子にお礼を言ったり。そういった何気ないやりとりを通して、子どもたちは社会性を身につけていきます。


                            

   %E6%9D%8E%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%BC %E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%9F3 

 

メリットがたくさんのお外遊び、安全に十分に配慮しながら今後も引き続き行っていきます♪


※お子様の写真に関しては、掲載許可を頂いた方のみを掲載しております。

令和2年度 自己評価表

こちらをクリック下さい。

保護者等の評価集計

事業所における自己評価結果

プログラミングイベントを開催しました!!

こんにちは!四条段町スタジオからの発信です✿


以前開催した「レゴを使ったプログラミングイベント」が大好評だったということもあり、

先日、第2弾を実施しました!(^^)!


前半は、ゲームを用いて基本的なマウスの操作を行いました☆

ドラッグ等の難しいマウス操作も頑張ってくれました!

「もう1回ゲームしたい!」と何度も行うことで、楽しみながら段々とマウスの使い方が上手になる子ども達。

        %EF%BC%B0%EF%BC%A3       %EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%91


後半は、マイクロビットを光らせて音を鳴らしました♪

光らせたい形、鳴らせたい音がマイクロビットに反映されると、子ども達は驚きの表情を見せてくれました!

「ハートに光らせたよ!」「こんな音にしたから聴いてみて~!」と、嬉しそうに報告してくれる子ども達。

        %EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%92       %EF%BC%B0%EF%BC%A3%EF%BC%94


普段なかなか触れることのできないパソコンで、1時間たっぷりと楽しんで頂きました。

お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございました。

年長児さん 卒園おめでとうございます!!

桜の蕾も膨らんで、暖かな春がやってきました。

桜咲く春は、出会いと別れの季節でもあります。

年長児さんたちはそれぞれの園を卒園、スパークも卒業となります。


保護者の皆さま、お子さまのご卒園おめでとうございます。

4月からはいよいよ小学1年生ですね。

心も身体も大きく成長されたお子さまが、強くしなやかな心で新しい環境に進んでほしいと切に願います。

頑張ってもしんどい時、もう頑張れない時、スパークでの楽しかった日々が心の支えになれば。

またいつでも遊びにいらしてください。

期待と不安を胸に一歩踏み出すお子さまを、職員一同ずっとずっと応援しています。


スパーク運動療育四条段町スタジオ 管理者 熊谷

スパーク運動療育西京極スタジオ  管理者 丁子

【イベント告知】大型遊具イベントを開催します!

こんにちは!

先月、行ったイベントでは皆様からご好評を頂き、職員一同嬉しく思っております。

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。


そこで!4月のイベントとしまして『大型遊具イベント』を開催致します!

%E5%86%99%E7%9C%9F%202022-03-11%2014%2055%2056

コロナの影響もあり、思い切り身体を動かして遊ぶ機会が減ってしまった子どもたちも多いのではないでしょうか。

普段遊びこむことが難しい大型遊具に、たくさん触れられるイベントとなっておりますので

是非たくさんの方に参加して頂きたいです!


何かご不明な点等ございましたら、お気軽に職員にお尋ねください♪

たくさんのご参加お待ちしております(^^)

フラワーイベントを開催しました!

こんにちは!寒さも和らいで段々と春の訪れを感じられるようになってきましたね。


先日四条段町スタジオの療育室内にて、フラワーイベントを行いました!

普段遊んでいる部屋が一転!沢山のお花に目を輝かせながら、一生懸命お気に入りの花を選んでくれました(^^)

選んだお花を持って、引き換えチケットを手渡し「これください!」と伝えます。

    2022-03-18%2013  2022-03-18%2013


お花を選らんだ後は世界にひとつの花瓶作りです!

イメージを膨らませながら、真剣な眼差しで取り組む子ども達。

大好きなお母さんお父さんとも協力して楽しそうな様子です☆

1人1人の「個性」が詰まったとっても素敵な作品が出来上がりました!

2022-03-18%2013   2022-03-19%2012


ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。

普段とはまた違った子ども達の一面や楽しんでくれている姿が見られて、指導員一同喜んでおります♪

今後も様々なイベントを検討中ですので、ぜひ皆さまのご参加お待ちしております!(^^)


西京極スタジオイベントお知らせ:紙皿で遊べる玩具を作ろう!

(紙皿で遊べる玩具を作ろう!)

いつもスパーク西京極の活動にご理解ご協力していただき誠にありがとうございます。

寒い日が続いておりますが、子どもたちは元気いっぱいスパークに来てくれています。

今回は、1月28日(金)と31日(月)に開催予定の工作イベントについてお知らせをさせていただきます。


(子どもたちの「みてみて!」に全力で応えたい)

よく子どもたちは園で作った作品やお家で描いた絵をスパークに持ってきてくれます。

得意気に「作ったよ!」と見せてくれる表情はとっても素敵。

一生懸命に作ったんだろうなと思うとみるだけで心が温まります。


一方で、

「工作が苦手。」「座って何かに取り組むのが苦手。」

「絵を描くのが嫌い。」「手先が不器用。」

と言った声も。工作に楽しさがなかなか感じにくい子どもたちがいるのも確かです。


工作が好きな子どもたちがもっと工作が好きになる!

工作が苦手な子どもたちが昨日よりちょっと工作に興味を持つ!

子どもたちが一生懸命取り組む姿、「みてみて!」という言葉に全力で応えるイベントをご用意いたしました。


(スモールステップで始めよう!)

「工作」となると、座って30分ぐらい集中してとりかかる姿をイメージしませんか?

しかし、その時の気分や、体やこころの発達に応じて出来ることはみんな違います。

普段の療育と同じように、工作でもまずは思い切り楽しんでもらうことを大切にしています。

一人一人の段階に合わせながら、「できた!」という自信や達成感に繋がる経験になれば幸いです。

是非お子様が一生懸命に作った手作りおもちゃで一緒に遊んでみてください。

療育士も全力で一緒に遊びます!


(イベント詳細)

日程:1月28日(金)、31日(月)

時間:2枠目 10:45~11:45

   3枠目 13:30~14:30

場所:スパーク西京極スタジオ

作れる物:紙皿ブーメラン、紙皿太鼓

〇スケジュール

1 大きいお部屋で思いきり走ろう!

2 工作タイム

3 完成した玩具で遊ぼう!


※ 参加をご希望される場合は西京極スタジオにお電話、またはスタッフに直接お声掛け下さい。

※ 西京極スタジオをご契約されている方限定のイベントになっております。



%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%91%A0

%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%91%A1

%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%B4%99%E7%9A%BF%E2%91%A2

%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%91%A3

%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%95

四条段町スタジオイベントお知らせ:親子でふれあい遊び

(親子でふれあい親子遊び!)

いつもスパーク四条段町の活動にご理解ご協力していただき誠にありがとうございます。

寒い日が続いておりますが、子どもたちは元気いっぱいスパークに来てくれています。


今回は1月24日(月)に開催予定の親子でふれあい遊びについてお知らせをさせていただきます。



(「抱っこなんて恥ずかしい!」そう言われる日まで)

子どもたちが大きくなるのは一瞬。

喜ばしい反面、少し寂しい気持ちも…。

去年まで抱っこを求めていた子どもが、急に恥ずかしがって拒むようになった時なんともいえない気持ちになります。

抱っこやぎゅー、おんぶ、手を繋いで歩いたり。

くすぐり合って遊んだり、お膝の上に座って絵本を読んだり。

そういったふれあい遊びは今しかできないことなんだと改めて実感させられる毎日です。


(ふれあい遊びは体と心にいいこといっぱい!)

ふれあい遊びは、子どもに色々な感覚の情報を送ります。

触覚:体温や触り心地

前庭覚:揺れや浮遊感、傾き

固有受容覚:骨や筋肉を感じる動き(しがみついたり、ぶつかったり、ふんばったり)

視覚:表情

聴覚:声や周りの音

などなど!これらの情報を受け取って頭の中で整理したり運動していくことは、子ども達の成長に欠かせないものになっていきます。


(愛されているという実感の中で社会性は育っていきます)

子どもたちが社会に積極的に働きかけていく為には、休息地が必要です。心理学では安全基地と言われています。

安全基地であるお母さんお父さんは怖いことや悲しいこと、逆に嬉しいことや楽しいことも全部受け止めてくれる存在。

だから子どもたちは外の世界に勇気を振り絞って働きかけてくれます。

子どもたちが外の世界であるスパークに来て私たちと遊んでくれるのは、お父さんお母さんという心強い安全基地があるから。

そんな子どもたちの成長に欠かせない安全基地をどんどん強くしていくのは、信頼関係だと言われています。

ふれあい遊びは、信頼関係を築いていくのにぴったり。「こんなに大事にされている」という実感を得やすいんです。


(親子でふれあい遊びしませんか?)

1月24日(月)に四条段町スタジオにてふれあい親子遊びを実施致します。

(四条段町スタジオに契約されている方限定のイベントになります。西京極スタジオに関しましては別日に工作イベントを実施致します。)

実施日:1月24日(月)

時間:2枠目 10:45~11:45 (未満児さんから年少児さん向け)

   3枠目 13:30~14:30 (年中児さんから年長児さん向け)

〇スケジュール

1 親子で体操

2 親子でふれあい遊び

3 みんなで遊ぼう! 2枠目 新聞紙遊び / 3枠目 手つなぎ遊び


※ 兄弟姉妹が参加される場合、事前にスタッフにご連絡下さい。

※ 参加をご希望される場合、四条段町スタジオにご連絡下さい。

※ 四条段町スタジオをご契約されている方限定のイベントとなっております。




%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%A6%AA%E5%AD%90%E9%81%8A%E3%81%B3%E2%91%A0

%E8%A7%A6%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E8%A6%AA%E5%AD%90%E9%81%8A%E3%81%B3%E2%91%A1

%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%81%8A%E3%81%B3%E2%91%A2

%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%81%8A%E3%81%B3%E2%91%A3

%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%81%8A%E3%81%B3%EF%BC%95

%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%81%A7%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E9%81%8A%E3%81%B3%E2%91%A5





楽しいイベント <スペシャルスパーク> 続々開催します!!

新年あけましておめでとうございます。

2022年となりました。

オミクロン株が急激に拡大しつつありますが、皆さま楽しいお正月を過ごされましたか?

スパーク西京極、スパーク四条段町ともに引き続き感染防止対策を徹底し、

親御さまとお子さまに安心して通って頂ける施設であり続けるよう、職員一同努めてまいります。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


今年は、楽しいイベント<スペシャルスパーク>も毎月不定期で開催します!

今月は次の3つのイベントを準備しました。

②③につきましては若干空きもございますので、案内のチラシをご覧いただき、またお声掛けください。


①<親子でレゴのおもちゃを動かしてみよう!>~マイクロビットを使ったプログラミング体験~

(1/26(水)西京極スタジオ、四条段町スタジオ共同開催)

②<ふれあいスパーク>~親子遊び~

(1/24(月)四条段町スタジオ開催)

③<工作スパーク>~紙皿工作~

(1/28(木)、1/31(月)西京極スタジオ開催)


※2月は親子でリトミック、などを企画中です。決まり次第ご案内いたします。


スパーク事業部

熊谷

お家でも出来る!10カウントでリラックス

こんにちは!最近雪が降ったり本格的に冬の寒さを感じるようになってきましたね。

スパークに来た子どもたちも「今日雪合戦したよー!!」「雪だるま作ったよー!」と大喜びで教えてくれます♪

冬休みも始まり、子どもと過ごす時間が増えて嬉しい一方、怪獣みたいに朝から家で大暴れされるのではないか…。と不安もよぎる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、子どもたちが興奮状態になっている時と落ち着いている時について詳しく解説しながら、最後はお家でも出来る簡単な落ち着き方法をご提案させていただきます。


%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%81%A4%E3%81%8D


醒と落ち着きの繰り返し


さっきまで大声で笑い転げながらおおはしゃぎしていたのに、気付けばソファで眠そうにしている。

こんなこと沢山ありますよね。大人だってありますが、子どもはもっと顕著。

人を車に例えると、覚醒(アクセル)と落ち着き(ブレーキ)を繰り返しながらちょうどいい速度を探していきます。

そしてちょうどいい速度を保つことで社会参加が促されていきます。


過度な覚醒状態、過度な落ち着き状態、ちょうどいい状態の関しましては、下記の資料を参考に↓


%E8%A6%9A%E9%86%92%E3%81%A8%E8%90%BD%E3%81%A1%E7%9D%80%E3%81%8D



過度なストレスはアクセルとブレーキを故障させる

ストレスと聞くとネガティブなイメージを持つかもしれませんが、成長には必要なもの。

ストレスを跳ね返し、修復していく過程で人はどんどん成長していきます。

大人になると、好きな食べ物を食べたり、カラオケに行って大きな声で歌ったり、映画を見て大泣きしたり。色々な方法でストレス発散をしています。

でも処理しきれない大きなストレスや、修復していないのにどんどんストレスを受け続けると先程説明したアクセルとブレーキが故障してしまいます。

ましてやまだ自分のストレス発散方法も、ストレスを受けているとも気が付けない子どもたち。

故障しても自分で直すことが出来ません…。

先程も人を車に例えて説明させていただきましたが、アクセルとブレーキが故障したままでは道路を走ることは出来ません。

赤信号で止まれと言われてもブレーキが利かない状態では止まれませんよね。

逆に青信号だから進みなさいと言われてもアクセルが効かないと進めません。

つまり、社会生活において「座って先生のお話しを聞いて下さい。」と言われても走り回ってしまったり、「もう園に行く時間だよ!」と言われてもぼーっとして動かなかったりなどいろいろな場面で支障が出てくるわけです。

過度なストレスでアクセル全開ブレーキ全開の様子は下記の図を参考に↓

%E8%BB%8A

子どもたちはまだまだ調整力が未熟

未就学児さんはまだまだこの覚醒と落ち着きのアクセルとブレーキの扱いを調整中の段階。

さっきまで大声で叫びながら戦いごっこをしていたかと思えば、急に寝ていたり。スイッチのオンオフがすごく激しいのが特徴です。

そこに日常生活で処理しきれない量のストレスを抱えると日常生活で困る場面が出てきます。

%E8%AA%BF%E6%95%B4%E4%B8%AD

覚醒と落ち着きの繰り返しで調整力をつけていく

スパークではまだ調整の練習中の未就学児さんに対して、大人が意図的に覚醒と落ち着きの繰り返しを経験させていきます。

思い切り走って戦いごっこをして休憩を長めに取ったり。遊びの内容に緩急をつけたり。

そうしていくうちに段々子どもたちは自分にちょうどいい状態を知っていきます。

スパークでの例は下記の図に記載↓

%E3%81%89

お家でも出来る10カウントでリラックス

スパーク西京極・四条段町では、落ち着きの時間として水分補給の後10秒数える時間を作っています。

お母さんお父さん、療育士の膝の上にお子様に乗ってもらい、優しくぎゅーをしたり背中をさすったりしながら10秒ゆっくり数えます。

最後は深呼吸。ふーっと息を吐きます。

深呼吸、これも結構心身ともに大事なんです。またブログで説明できたらと思います。

お家でも簡単に出来る方法なので、「ちょっと落ち着いてお話し聞いて欲しいな。」と思った時にしてみて下さいね。

手順は下の図に記載↓

%E3%82%86

シェア